Blogger使っているとソースコードやコマンド類がうまく表示できなかったのですが、
GoogleCodePrettifyを使えばWordpressで表示されてるような感じで見やすくなります。
手順は簡単で今使っているテーマに一行追加するだけです。
<pre class="prettyprint ">
Consle.writeln("test1");
Consle.writeln("test2");
Consle.writeln("test3");
</pre>
GoogleCodePrettifyを使えばWordpressで表示されてるような感じで見やすくなります。
手順は簡単で今使っているテーマに一行追加するだけです。
・テーマのHTML編集を行う
メニュー > テーマ > HTMLを編集
HTMLの編集画面にきたら </head> を探します。
見つけたら下記のコードを直前に入力して終わりです。
<script src='https://cdn.rawgit.com/google/code-prettify/master/loader/run_prettify.js' type='text/javascript' />
・使い方
Consle.writeln("test1");
Consle.writeln("test2");
Consle.writeln("test3");
</pre>
表示例
Consle.writeln("test1"); Consle.writeln("test2"); Consle.writeln("test3");
その他
例
<pre class="prettyprint lang-html linenums">