CloudFlareは無料枠でも複数のドメインを扱ってくれます。


元のネームサーバはすべて削除、
本記事ではCloudFlareでアカウントを作った後にドメインを追加する手順をまとめています。
下記手順はログイン後です。
・サイト追加
ログイン後、右上メニュー「サイトを追加」
・ドメイン入力
サブドメインなしで入力
例:testsamurai2.com

・ドメイン設定
元のドメイン設定の他に追加で入力できる。
後で設定しても問題ない。
CloudFlareに設定してすぐに適用させたい場合はここで入力

・ネームサーバ確認
ドメインを取得した会社で設定するネームサーバが指定される
2つ設定されるので2つともドメイン取得会社のネームサーバ設定に記載する
・ネームサーバ設定(Xdomain)
ログイン ー> ドメイン ー>
ドメイン選択(設定変更) ー> その他のサービスで利用する
Cloudflareで指定された2つのネームサーバだけにする